キャリアコンサルタントの試験対策に役立つ本

キャリアコンサルタント 試験対策 本

キャリアコンサルタントの試験対策に役立つ本を紹介します。

 

といってもみなさん、どこかのキャリアコンサルタント養成講座で勉強されているので、そちらでテキストや問題集など配られている事と思います。

 

まずはそのテキスト、問題集、課題をみっちりやるのが先ですね。また過去の問題はダウンロードしてみれるのでそれをとくのもおすすめです。

 

ただ、いろいろな問題に触れておきたいと思いますので、独学で試験を勉強したい人の為にも、市販で購入できる問題集やキャリアコンサルタントの国家試験におすすめとされている口コミで評判の本も紹介します。

 

キャリアコンサルタント市販テキスト

国家資格キャリアコンサルタント 学科試験 予想問題集 第2版
LECリーガルマインドから市販テキストが発売されています。

【本書の特長】

  • 基礎固めに役立つだけでなく、新傾向に対応しています。前半の100問は基本編です。基礎知識と基礎理論の確認に役立ちます。後半の50問は応用編です。難問化した近時の傾向に対応しており応用力が身につきます。
  • 問題と解説が見開きになりました。スピーディな学習が可能になりました。
  • レベルアップとして2級キャリアコンサルティング技能検定を目指す方は、この問題集を学習した後に、『国家検定2級キャリアコンサルティング技能士検定 学科問題集』を学習することをおすすめします。短期間で2級合格レベルの学力を習得できます。

 

キャリアコンサルタント おすすめ独学勉強用の本

キャリアコンサルティング 理論と実際 4訂版

キャリアコンサルティング、キャリア・カウンセリングを学ぶ多くの人にロングセラーとして読まれてきた『キャリアコンサルティング 理論と実際』の4訂版。平成27年に実現した「キャリアコンサルティングの国家資格化」に対応した最新版。

 

昨今のキャリア形成支援の制度的環境整備の状況を反映し、最新の研究成果、産業・経済的動向や関係労働施策等を詳解。広範にわたるその諸理論を紹介・解説した第1部と、実践に即した具体的方法について包括的に詳説した第2部より構成。

 

4訂版では、学校における進路指導・キャリア教育や理論、メンタルヘルスやストレスチェック制度、新ジョブカード制等について大幅加筆・修正。

 

キャリアコンサルタントって何?という最初の本

働き方改革の担い手「キャリアコンサルタント」自分らしい生き方の支援者

経験への意味づけがキャリアを創る。20人のキャリアコンサルタントからのメッセージ。


おすすめスクール

一般社団法人地域連携プラットフォームならキャリアコンサルタントの国家資格を受ける為の受験資格が通常コースは約3ヶ月で、さらに、土・日・祝日計10 回で修了できる約1.5カ月の最速コースもあり人気。厚生労働省認定講座。ZOOM中心でオンラインでできるのが魅力。
無料で振替受講ができたり、休んでも救済措置があるなど必ず修了できるサポートで安心。
入学金なし、テキスト代込みだから、受講料だけでOK。297000円と受けやすい価格。 平均より10%以上高い合格率。

無料の資料請求はネットから簡単

トップへ戻る