働きながら取れる資格なの?キャリアコンサルタント国家資格

働きながら取れる資格なの?キャリアコンサルタント国家資格

働きながら 取れる 資格

キャリアコンサルタントは働きながら取れる資格なのでしょうか?

 

キャリアコンサルタントは仕事をしながら取れる国家資格として人気です。

 

どのくらいの期間や料金で取れるのでしょうか。

 

受験資格は?

まずキャリアコンサルタントの国家資格を受ける為には認定講座を受講する必要があります。
2018年10月頭時点で19の認定講座あるのでそこから選んで通います。

 

大卒でなくても、中卒でも高卒でも取れます。

 

どのくらいの期間通うの?

仕事しながら 取れる 資格

多くの講座が大体週一回9時から18時ぐらいの講座を10回〜12回程度受ける事になります。

 

なので土日どちらか開講で約3ヶ月通えば受講資格を取れます(厳密には自宅学習や提出課題あり)。

 

忙しい社会人の人にも働きながら取れる国家資格として人気です。

 

実際、自分が日本マンパワーで講座を受けているときも、男性も女性も社会人の方ばかりでした。自分のような自営業の方は少なかったです。
キャリアコンサルタントの資格を目指す 自分の体験談へ>

 

受験資格が取れたら年4回も試験があるので、好きなときに受験できます。

 

また1次の筆記試験と、二次の面接&ロールプレイがあるのですが、どちらか一方が合格基準に満たしていたら次は落ちた方だけ受ければいいのでその点も社会人に人気です。

 

しかも受験資格は一度講座を取って終了すればずっとあるので、一度落ちてもまた数年後受けれるという魅力もあります。

 

勉強は大変ですが、国家資格になって新しく(2016年から)、国が力をいれて増やそうとしている資格なので、合格率も一番近い第7回では約50%あり、取りやすい資格ではないでしょうか。


おすすめスクール

一般社団法人地域連携プラットフォームならキャリアコンサルタントの国家資格を受ける為の受験資格が通常コースは約3ヶ月で、さらに、土・日・祝日計10 回で修了できる約1.5カ月の最速コースもあり人気。厚生労働省認定講座。ZOOM中心でオンラインでできるのが魅力。
無料で振替受講ができたり、休んでも救済措置があるなど必ず修了できるサポートで安心。
入学金なし、テキスト代込みだから、受講料だけでOK。297000円と受けやすい価格。 平均より10%以上高い合格率。

無料の資料請求はネットから簡単

トップへ戻る