一般社団法人地域連携プラットフォーム キャリアコンサルタント養成講習

一般社団法人地域連携プラットフォーム キャリアコンサルタント養成講習

一般社団法人地域連携プラットフォームのキャリアコンサルタント養成講習が開講!19番目に国に認められた講座です。

 

地域連携プラットホームのキャリアコンサルタント養成講座の内容・料金・合格サポート制度・申し込み方法についてまとめています。

 

最新情報はコチラから確認して下さい

 

厚生労働大臣認定講座の一般社団法人地域連携プラットフォームはこちら

 

一般社団法人地域連携プラットフォームとは

 

キャリアコンサルタント資格保持者に対する学びの場の拡充にも力を注いでおり、平成30年度からは、キャリアコンサルタント更新講習を実施。

 

更に平成31年には、キャリアコンサルタント向け上級資格の「組織キャリア開発士」を発足。
組織内で人が幸せに働けるようになるために、組織に対しての様々な提案ができ、また改革を推進できる人材(チェンジエージェント)を「組織キャリア開発士」として育成していきます。

 

令和4年初夏からは『キャリア・オアシス』というキャリアコンサルタントと全国の相談者とのマッチングサイトを立上げ、そこに登録している全国のキャリアコンサルタントとも連携して企業向け支援を進めています。

 

受講料が安い!

 

受講料297,000円(税込み)
入学金・教材費は不要。受講料のみお支払い
※一定の条件を満たす方は受講料の割引制度が適用されます。
HP&説明会で確認を

 

入学金なし、テキスト代込みだから、受講料だけでOKなのが魅力。

 

最大70%の給付金が受けられる!

 

専門実践教育訓練給付金の対象講座にしていされているため、受講料297,000円(税込)のうち、
支給要件を満たす方は最大70%の給付金が支給されます。

 

すべてオンラインで完結できる

北海道から沖縄、海外まで忙しい方も受講しやすい!

 

オンライン講習はもちろん、通信添削課題の提出や習得度確認試験も、すべてオンラインです。受講生の住所は北海道から沖縄まで。「出張が多くて海外から受講したい」という忙しい方も受講可能です。

 

受験対策講座もオンラインでできる

 

受験対策講座も原則としてオンライン。どこにいても論述や面接ロールプレイの練習ができます。

 

場所

住所: 埼玉県志木市館2-5-2 鹿島ビル4階 (志木サテライトオフィス内)

 

無料説明会実施

 

一人ひとりにあわせて無料で話をきいてくれます。また申し込みもホームページから出来ます。

 

厚生労働大臣認定講座の厚生労働大臣認定講座の一般社団法人地域連携プラットフォームはこちら

 

おすすめスクール

一般社団法人地域連携プラットフォームならキャリアコンサルタントの国家資格を受ける為の受験資格が通常コースは約3ヶ月で、さらに、土・日・祝日計10 回で修了できる約1.5カ月の最速コースもあり人気。厚生労働省認定講座。ZOOM中心でオンラインでできるのが魅力。
無料で振替受講ができたり、休んでも救済措置があるなど必ず修了できるサポートで安心。
入学金なし、テキスト代込みだから、受講料だけでOK。297000円と受けやすい価格。 平均より10%以上高い合格率。

無料の資料請求はネットから簡単

トップへ戻る